幼いころからのケアで、お口の健康が一生保たれます。乳歯の時期から正しいお手入れをすることにより、永久歯も健全に育ちます。生えたての歯や成長期のお子さんの歯はむし歯になりやすいデリケートな時期です。正しいブラッシング指導やフッ素塗布、シーラントなどでむし歯を予防しましょう。予防指導やフッ素塗布などは、お子様にも20分以上かけて丁寧に行います。どの様な場合でも、なるべく痛みの少ない治療というものを心がけ、お子様にも、その様なケアを行う事で、歯医者さんは「痛くも怖くもなく、お口の健康が保たれる場所」として認識して頂くように心がけております。お子様とコミュニケーションを図りながら楽しく治療を行います。お子さんは、歯科医院で怖い思いをしてしまうと、通院するのを嫌がるようになってしまいます。
歯医者さんが苦手なお子さんは、すぐに治療を始めるのではなく、椅子にすわるところ、口をゆすぐところ、椅子の上で歯磨きができることなど、しだいにできる事を増やしていきましょう。
無理をして、治療をすると、お子さんは歯医者さんは怖いところ、嫌なところと記憶して、中学校から高校にかけて本人が理由をつけて行かなくなってしまいます。ですからできない時でも、根気よくやっていく必要があります。その結果、大人になっても歯科の定期検診に抵抗なく通えるようになります。
当院の治療で、健やかに成長できるよう歯科医の立場からお子様の歯の健康をサポートさせて頂きたいと思います。
年齢に応じた口腔のなかの機能の発達が伺えることが望ましく、適切な状態が、健やかな顎顔面の発達につながり、綺麗な歯並びにつながります。
小児歯科は保険の範囲内でおこなっております。
※一宮市在住の方は中学生以下の方は保険診療で治療しますので、負担金はありません。
※初診で保険の負担金はだいたい5000円以内です。
小児矯正の治療は拡大床を用いた矯正から、リンガルアーチ、急速拡大、機能矯正装置を用いた矯正が中心です。
こどもの歯並びが悪くなる原因の多くは、上顎の発育不足と考えられます。顎顔面矯正は、顎の発育を促して歯並びや噛み合わせを整える矯正治療です。こどもの発育を活かしながら、顎の骨やお顔の骨格を正常な大きさ・形に整えます。大人の前歯の萌出する場所を確保するための、床矯正や、正しい舌の位置、間違った筋肉の使い方の改善のためのプレオルソ、からの乳歯永久歯の混在の時のための固定式装置まで、それぞれの状態に応じて行っていきます。
その他にもお子様の普段からの口腔習癖も影響を及ぼします。
口腔習癖とは、口周りの癖のことで、歯並びに影響を与える癖としては、指しゃぶりなどが挙げられます。唇を噛む癖や、前歯を舌で押す癖なども、歯に持続的に負担をかけるため、こどもの歯並びを悪くするでしょう。
子供の矯正は、いつから始めた方が良いか質問を受けることが多いのですが、 通常、7歳までに歯並びのチェックを受けることが推奨されています。歯並びの症状は個人差がありますので、早めに矯正歯科専門医に相談することが大切です。乳歯の前歯がきっちり隙間なく生えている場合は、歯列不正になる確率は高いです。小児期の子供さんは成人より歯が動きやすく、骨も柔らかいため、痛みは軽度です。
再診料
3,000円
印象
5,000円
可撤式装置
30,000円~60,000円
固定式装置
50,000円~100,000円
一般歯科は、虫歯の治療をはじめ、通常患者さんが歯科医院で受ける治療のことを言います。患者さんにとって良い治療ができるように、使う素材や金額などのついても充分な説明を行い、理解していただいてから治療をいたしますので、安心して診療を受けていただけます。また、当医院ではできるだけ歯を削らない、抜かない治療をこころがけています。一度抜いたり削ったりすると元にはもどりません。ですので、抜かずに済むように努力しています。 患者さんが納得するまで抜きません 。不可能を可能にはできませんが、希望に沿えるように頑張ります。
虫歯や歯周病なの治療は可能な限り保険診療の範囲で対処しています。
虫歯は放置しますと進行していきます。深く進行した虫歯は根元が細菌に侵されることで、炎症を起こします。それに伴い痛みや腫れることがあります。気が付いた時には早めの来院をおすすめいたします。
歯周病は静かに重症化していきます。自覚症状が表れないので定期的に検診を受ける事が大切です。成人の約80%が歯周病といわれており、歯を失う理由の第一位とされています。少しでも異変に気が付いた時には早めの来院をおすすめいたします。早期発見でご自身の歯を保ちましょう。
※初診で保険の負担金はだいたい5000円以内です。
※通常の診療は保険にて対応しています。
セラミックインレー
50,000円
セラミックのかぶせもの
100,000円
自費義歯(歯金属床)
200,000円~
自費義歯(ノンクラスプデンチャー)
80,000円~
すべてのことに言えることですが、壊れた後は、壊れる前の対応の何倍も対応が大変です。しかも、歯周病、悪くなってから対応しても、元通りになると限りません。ましてカリエス(虫歯)は、治療をしても、人工物を詰める、かぶせる処置になります。元の天然歯の状態に戻ることはありません。 歯の最もいい状態は虫歯や歯肉炎・歯周病などお口のトラブルが発生する前に原因を作らないように予防することです。
お口の健康は、全身の健康につながります。予防といいますが、予防歯科治療です。
一度、歯医者さんで正しい歯の磨き方やお口のケアの指導を受けましょう。正しいお口のケアは虫歯のない状態を維持したり、歯周病の治療後に、歯周病の再発を抑えたりします。(カリエス治療後や、、歯周病のない、または軽度の状態の方が対象 )
予防の重要性を啓蒙できればと考えております。最終目的は口腔内の健康の維持・向上です。
保険の範囲でも結構できます。
定期検診・PMTCは3ヶ月~半年に1回受けることをおすすめします。
虫歯も、歯周病も、痛みがないことが、多いです。痛みなく進行するもので、たまに、痛みが出るだけです。痛みの無いことが、虫歯、歯周病の判断基準にはなりません。ですので歯の痛みとは関係なく、定期的に歯科医院を受診し、予防を重視しましょう。
歯周病の検査で出血が認められる方は、予防ではなく、治療になる場合があり、その場合は、毎月の対応が必要になることが多いです。
PMTCとは(Professional Mechanical Tooth Cleaning)の略で、歯科医院で行われる専門家による徹底した歯面清掃のことです。 専用の機器とフッ化物入り研磨剤を使用して、歯みがきで落とせない歯石や磨き残したプラークを中心に全ての歯面の清掃と研磨を行い、う蝕や歯周病になりにくい環境を整えます。
予防歯科の診療は保険の範囲内でおこなっています。
当院では一般歯科治療はもちろん、訪問歯科にも力を入れております。体の機能低下、認知機能機能低下により来院することが困難な患者様の定期的な検査、口腔ケア、虫歯の治療等を行っております。症状が悪化する前にぜひ適切な処置を受けて下さい。専門スタッフによる口腔ケア・リハビリも受けることができます。※抜歯などの観血処置は訪問先ではおこなっておりません。
当院では、持ち運びのできる診療機材をご自宅や施設に持参し、外来での診療に近い治療が可能です。
訪問診療の頻度は、患者様の状態や必要に応じて週1回程度です。衛生士の口腔ケアは月4回までとなっています。
全身の状態に応じて治療内容には制限があります。治療の際には保険証、服用中のお薬、印鑑をご用意ください。また、器械につかい電源と水などのための流しをお借りする場合がございます。
訪問診療の対象は、当院の半径16km圏内にお住まいで、身体が不自由などの理由により通院が困難な方が対象です(寝たきり・障害・認知症を含みます)。1回の治療時間は治療の内容によりますが、多くの場合20分から30分です。※家族が手伝えば通える方は、非対象になる場合もあります。先ずはメールやお電話でお問合せ下さい。
訪問歯科診療では、口腔ケア(リハビリ)のみ利用することも可能です。
ただし、口腔ケアは歯科医師の指示のもと歯科衛生士が実施するため、定期的に歯科医師による診察を受けていただく必要があります。
訪問歯科の診療は保険の範囲内でおこなっています。
診療カレンダー
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | 休診 | ○ |
○ 8:30~ 12:00 |
休診 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休診 | ○ |
○ 14:00~ 17:00 |
休診 |
〒494-0008
愛知県一宮市東五城宇南田尾60-5
平日 9AM~7PM
土曜 8:30AM~5PM
休診日/ 木・日